上海出産前に調べたこと④乳幼児健診 [上海出産前に調べたこと]

乳幼児健診も予防接種と同じく、事前に調べておかなくてはいけないところ。
日本の母子手帳に記載があるのは、1ヶ月、3~4ヶ月、6~7ヶ月、9~10ヶ月、1歳、1歳6ヶ月、2歳、3歳、4歳、5歳、6歳健診。
ちなみに私が持っている母子手帳は自治体で交付を受けたものではなく、相方がアマゾン母子保健事業団(http://www.mcfh.co.jp/items/detail/29)で買ってくれたもの。
中国語版なので、中身は中国語と日本語が併記されていて便利。
中国人のお医者にそのまま記入してもらえる。

日本の乳幼児健診って結構頻繁にあるなあと思っていたら、地域によって違うらしい。
ちなみに私の実家のある市では、乳児健診(4ヶ月、10ヶ月)、乳児相談(7ヶ月、12ヶ月)、1歳6ヶ月児健診、2歳児歯ッピー教室(←これだけなぜかよくわからないネーミング)、3歳児健診、とある。

上海ではどうかというと、外務省のHP(世界の医療事情 中国(上海周辺))にはっきりと、“外国人を対象とした乳児健診制度はないので、適宜各自で日系・外資系クリニックや病院を受診して健診を受けることになります”と書いてある。
まあ、あるほうがびっくりだけど。

ただこれだけ日本人人口の多い上海なので、調べてみると日本の母子手帳の内容に従って無料健診をしてくれる奇特な病院もある。
ウェルビーにもらった資料によれば、無料健診をしている外資系の病院はグローバルヘルスケア(6歳まで)、東和クリニック(3歳まで)、セント・ミカエル病院(4~5ヶ月、9~10ヶ月、1歳半、3歳のみ)の3か所。

外国なのに無料健診なんて本当に受けられるんだろうか?と思い、ためしに家から一番近いグローバルヘルスケアに問い合わせの電話をしてみた。
たしかに無料健診を行っており、母子手帳に記載されている内容通りに健診行うことが可能とのこと。
何か検査が発生したりした場合には、実費となるそう。
ただし電話での事前予約が必要。
予防接種も基本的なワクチンは常備されているので対応可能です、と言われた。
じゃあ、とりあえず1ヶ月健診に行って、予防接種のことなんかも聞いてみようかな。
家からタクシーで10分というところも魅力的。
何よりも、まずは今後もがんちゃんのことを継続して相談できるような信頼できるお医者さんに会えたらいいな。

ちなみに出産予定の国際和平は出生42日後に母子健診がある。
こちらもそろそろ内容をきちんと聞いておかなくちゃ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 0

コメント 2

tigermam

はじめまして!

妊娠してからちょくちょくブログのほうは拝見させていただきました。
私も上海で出産するつもりなので、大変参考になります。

ところでアマゾンで購入されたという母子手帳、差し支えなければ商品名を教えていただけますか?こっちの病院ではなにもくれないですよね。母子手帳は記念にもなるし、もし日中語両方で書いてあれば、先生も記入しやすいかと思って。

もうすぐ出産ですね。産休に入ったら、ゆっくり休んでくださいね。
by tigermam (2011-12-21 14:34) 

ちくわまま

>tigermamさん
コメントありがとうございます!
実は私がコメント機能をよく理解しておらず、今日までコメントを見られていませんでした。
ごめんなさい(><)

こちらで出産予定なんですね。
ブログをちょこっと拝見させていただきました。
お仕事されながら子育てをされているんですね。
私も産休明けに仕事復帰予定なので、そういう方がいらっしゃると心強いです。

遅すぎるかもしれませんが、中国語併記の母子手帳はこちら→http://www.mcfh.co.jp/items/detail/29で購入できます。
(すみません、再度確認したらアマゾンじゃありませんでした!)
ただ海外発送はしていないようなので、日本にいるどなたかに購入していただく形になるかと思います。
ご参考までに。
by ちくわまま (2012-02-06 23:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

失態龍宝宝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。